本文へスキップ

週一回ですが礼儀正しく楽しい剣道クラブを目指しています
              中央少年剣道クラブ

中央少年剣道クラブの歩み・顧問紹介


中央少年剣道クラブは、週一回ですが、強く・たくましく・礼儀正しく・元気で明るく楽しい剣道を目指しています。

中央少年剣道クラブ

創立年月日  昭和46年6月
登録会員数  103名
代表者名   岩切 勉



◆クラブの発足と経過◆
 
 中央少年剣道クラブは昭和四十六年六月、地域の少年の心身の鍛錬と健全教育のため、中央公民館々長であった加藤館長と職員の丹下一雄氏(現川口市役所広報広聴課係長)の提案により結成される。指導部には川口市剣道連盟の遠山国重錬士六段を任命、委嘱する。
 
 会員は主に本町小学校と船戸小学校の一年生から三年生を対象とし、約三十名の少年たちで始める。そして半年後には八十名をこえる会員にまでなり今日の中央クラブの基礎となる。
 
 昭和四十八年四月丹下一雄氏の移動により浅野職員にかわり、浅野氏の指導のもとに益々盛んになっていく。
昭和四十九年五月役員改選により三代会長として大橋敬一氏となる。
 
 大橋氏は指導部も兼務し、昭和六十年四月までの永きにわたり会長を努め、この間、川口市剣道連盟発展に功績のあったクラブとして体育協会より表彰される。

◎発足当時の役員と歴代役員
初代会長    伊藤 隆司(昭和四十六年六月〜四十八年五月)
事務局     丹下 一雄
二代目会長   及川(昭和四十八年六月〜四十九年五月)
役員      納谷 霜川 平田 貫井 三井 江川 中村 他数名

◎昭和五十五年度の役員
三代目会長   大橋 敬一(昭和四十九年六月〜)
副会長     江川 一弘   平田 かほる
会計      大西 紀世子  阿部 房子
監査      中村 耕児   霜川 迪子
幹事      小舘 綾子   岡芹 未千子 本多 イチ 安藤 洋子 間島 重佳 松本 好恵 

◎昭和五十六年度の役員
会長      大橋 敬一
副会長     中村 耕児  安藤 洋子
会計      名古屋 優子  阿部 房江 大西 紀世子 藤野 千技子
監査      栗原 清  千葉 久枝 
幹事      間島 重佳 小舘 綾子 岡芹 未千代 本多 イチ 川村 美都子 江川 和子

◎昭和五十七年度の役員
会長      大橋 敬一 
副会長     中村 耕児   栗原 清
会計      名古屋 優子  小舘 綾子 川村 美都子 江川 和子
監査      藤野 千技子 小川 幸雄
幹事      大西 紀世子 岡芹 未千代 本多 イチ 駒井 昌江 真部 誠 影山 範子

◎昭和五十九年度の役員
会長      大橋 敬一(〜昭和六十年五月)
副会長     栗原 清   小川 幸雄
会計      影山 範子  川村 美都子 真部 誠 錦山 和枝
監査      小川 萬佐子 小清水 節与
幹事      岡芹 未千代 石浦 喜代子  小柳津 昌文 小浦 葉子 国分 英是 小見 美佐子  角 和子

◎昭和六十年度の役員
四代会長    栗原 清(昭和六十年六月〜六十一年五月)
副会長     小柳津 昌文 国分 英是
会計      真部 敏枝 小川 萬佐子 小見 美佐子 小浦 葉子
監査      小林 謙治 田中 美智子 
幹事      岡芹 未千代 川久保 良治 矢島 栄二 右高 淳子 田中 田鶴子  長谷川 典子 

◎昭和六十一年度の役員
五代会長   小柳津 昌文(昭和六十一年六月〜六十三年五月)
副会長    小林 謙治 
会計     田中 田鶴子
監査     小林 謙治 
幹事     岡芹 未千代 須磨 せつ子 平柳 有子 山田 栄子 渡辺 由利子  井川 美子 
       海野 孝子 剣持 万里子 小林 むつ子 玉川 公子 岩切 勉

◎昭和六十三年度の役員
六代会長   岩切 勉(昭和六十三年六月〜)
副会長    小柳津 昌文 利根川 卓司 
会計     田中 田鶴子 須磨 せつ子 剣持 万里子 熊木 明子
監査     副会長兼務
幹事     岡芹 未千代 平柳 有子 山田 栄子 渡辺 由利子 海野 孝子 小林 むつ子 
       井川 美子 茂野 春枝 松田 正江 玉川 公子 高石 千賀子 石塚 登喜江
       樋口 美穂

そして、指導部として参加した先生、先輩方は次のとおりである。
岡芹 邦男(教士六段)/ 辺田 武照(教士六段)/ 大橋 敬一/ 松本 七蔵 / 遠山 国重 / 小林 正彦 / 田島 正美
らの先生方と、大橋 伸明 / 岡芹 浩司の先輩である。
尚、現在では、大橋・松本・田島・遠山の先生方で百名を越える少年達を指導している。


◆クラブの活動状況

四月   定例稽古
五月   定例稽古
     春季大会(クラブ員全員)
     定期総会
六月   定例稽古
七月   定例稽古
     川口市少年剣道大会(個人戦) 参加(四年生以上)
八月   夏休み
九月   定例稽古
十月   定例稽古
     新入生受付
十一月  定例稽古
     秋季大会(クラブ員全員)
十二月  定例稽古
     川口市少年級位審査会(全員)
一月   おしるこ会(クラブ員全員)
     稽古始め
     定例稽古
二月   定例稽古
三月   定例稽古
     川口市少年剣道大会団体戦参加
     六年生送別稽古会
稽古場  川口市勤労青少年ホーム
稽古日  毎週火曜日 午後四時三十分から午後六時

◆平成に入って
登録会員数   45名
代表者名    岩切 勉


 高度成長期の時代には、川口市でも群を抜く、百五十余名の会員数となり、指導部が悲鳴をあげるほどだった。
現在は、少子化の時代と言われていますが、他のクラブに比べ会員数は多い方ではないかと思います。
これも偏に、指導部の基本を中心とした稽古、剣道の技術のみならずクラブのモットーである。
『健全な育成』に重きをおき指導されている賜物である。
父兄においては、クラブ継続及び発展の為に、多大なる協力のもと中央少年剣道クラブの支柱となっている。
又、当クラブの最大の特色は、クラブ内の行事(おしるこ会、春、秋の大会)に親子全員が集合して一緒に会食を楽しみ、触れ合えることにある。

◆指導部と歴代役員
指導部   川口市剣道連盟役員  遠山 国重
                 小林 正彦
                 田島 正美
役員     各学年より   
部長     一名
副部長    一名
会計     二名
会計補佐   一名
会場予約係  二名
広報係    二名
庶務係    一名

◆クラブの活動状況

四月   定例稽古
五月   定例稽古
六月   定例稽古
     春季大会(クラブ員全員)
     定期総会
七月   定例稽古
     川口市剣道連盟主催大会参加
八月   夏休み
九月   定例稽古
十月   定例稽古
     新入生受付
十一月  定例稽古
     川口市少年級位審査会(全員)   
十二月  定例稽古
     秋季大会(クラブ員全員)     
一月   おしるこ会(クラブ員全員)
     稽古始め
     定例稽古
二月   定例稽古
三月   定例稽古
     川口市剣道連盟主催大会参加
     六年生送別稽古会
稽古場  川口市勤労青少年ホーム(平成十六年十月より中央ふれあい館)
稽古日  毎週火曜日 午後五時から午後七時




《 参考文献 》

『川口市剣道連盟 五十周年誌』
平成16年 11月20日 印刷
平成16年 12月 1日 発刊
編集者   川口市剣道連盟   
     記念誌編集委員会
発行者   川口市剣道連盟

組織・役員

役職 名前 その他
   会長   岩切 勉
事務局・指導顧問   二 段   遠山 心誠
   指導顧問   錬士 七段   押切 昭
   指導顧問   錬士 六段    齋藤 和雄
   指導顧問    四 段   鎌田 八郎
    相談役   教士 七段   新井 重行
     

中央少年剣道クラブについて

中央少年剣道クラブの指導方法は剣道の面白さ・仲間作り・礼儀作法を、楽しくそして厳しく指導していき
これからの子供たちの人生に役立ってくれたらうれしいかぎりでございます。
週一回(火曜)ですが、一致団結とした少年剣道クラブを目指しています。
お気軽に見学・体験をして剣道というものを多くの人達に知ってもらいたいと思っています。

contents

中央少年剣道クラブ

〒332-0012
埼玉県川口市本町4-5-26-112

TEL 048-222-5936


http://chuokendoclub.web.fc2.com/




























































































































































































































































copyright©20XX 中央少年剣道クラブ all rights reserved.

inserted by FC2 system